口コミ

オーディオブックを無料で聞ける!?ランキングでまとめてみました!

こんにちは!最近オーディオブックにどはまりしているしんいちろうです。

オーディオブックとはなんぞや?という方は下記の記事をご覧ください。

オーディオブック比較!Audibleの機能についてまとめました!最近音声コンテンツに興味がめちゃくちゃあります。どうも右脳ハックのしんいちろうです。 あなたはAudibleというサービスを知って...

オーディオブックとは別名「耳できく本」です。うん。そのまんまですね(笑)

フリーランスで活動する方や、勉強をしたい方は忙しい方が多いので、耳で本を読んで勉強される方が増えているそうです。

何を隠そう、僕もその1人!

作業している時って耳があくので、それでインプットできたら最高だよな~。

なんて思っていた矢先にオーディオブックの存在を知り、とりこになってしまった一人です。

で、色々しらべていく内にわかったことなんですが、この便利なオーディオブック。なんと無料で使えてしまうことがわかったんですよね。

僕自身もオーディオブックを使っていますが、課金をせずとも満足できるくらいに使えています。

今回はそんな“無料で使える”オーディオブックを会社別にランキング付けしてみました!

この記事を読むと

  • オーディオブックのおすすめ会社がわかる
  • オーディオブックを無料で利用する方法がわかる

ので、ぜひゆっくりとご覧クダサイね!

オーディオブックのおすすめ会社はこちら

 

オーディオブックの無料ランキング1位はオーディブル!

オーディブルはあのAmazon関連のオーディオブックです。

メリットとしては下記の6つ。

  1. 会員プランは月額1500円
  2. ひと月に1つ【コイン】が付く
  3. 【コイン】1つにつき1冊、40万冊以上もの作品から好きなタイトルを視聴可能
  4. 【コイン】は次の月に繰り越して使え、付与されてから半年間は有効
  5. 会員の場合はコインを使わなくても30%オフで購入できる特典つき
  6. ショートコンテンツ(Audible Station)もある

以上の5つです。

タイトルの金額に関係なく、1コインで様々なタイトルを購入できるので、会員はとてもお得。

1500円以下のタイトルを購入したとしても決して損はしませんね!

オーディオブックの無料ランキング1位オーディブルは初月無料!

これだけお得なオーディブルですが、会員登録した初月(30日間)は何と無料なんです。

だから無料で体験してみて、オーディブルとは一体どんなものかを知ることができます。

オーディオブックというサービスを初めて使う人にはとても嬉しいところですね。

30日を過ぎるとそれ以降は自動的に月額1500円となりますが、30日以内であれば無料なので、思ったのと違ったな…という時はいつでも退会可能。

退会方法もいたって簡単で、ホームページからすぐに手続きができます。

オーディブルの気になる取り扱いジャンルについてですが、本当に様々なジャンルの中からオーディオブックを選ぶことができます。

名作文学、時代小説、SF・ファンタジーなどはもちろん、「いつでも瞑想タイム」というのもあり、場所を問わず、たとえば会社帰りの電車の中など、リラクゼーション効果が期待できそうです。

集中力を高めたり、より良い睡眠を得る効果もありそうですが、通勤・通学中に上手く活用すると、一日を良い方向へ導いてくれること間違いなしですね。

また、自己啓発やビジネスについても数種類のカテゴリーがあるので、活字を目で追うより時間を有効に使え、自分自身の能力アップを期待できます。

自己啓発
  • 生き方・人生論
  • 成功法
  • 人間関係・コミュニケーション
ビジネス
  • マネー・資産運用
  • マーケティング・セールス
  • キャリア・マネジメント

これらのカテゴリーがあります。

満員電車の中で本を広げるのは難しい、でもオーディオブックなら耳にイヤホンするだけなので場所も取らない。

オーディブルは隙間時間を上手く活用できる典型ですね。

さらに、自己啓発本もビジネス書も、買ったはいいもののちゃんと自分の知識として身に付けられる人というのは、そんなにいないでしょう。

忙しさにかまけて、買うだけ買って本を開かないことも多いと思います。

それが無くなるだけオーディブルを選択したことは価値があるはず。

いつでも、歩いていても何をしていても耳を傾けるだけで情報が入ってきます。

時間を有効活用したいという人に本当にオススメしたいサービスです。

また、本の内容はもちろん、朗読してくれる声も楽しみたいという方に特にオススメです。

ラノベやBLなども豊富なので、好みの声優さんが朗読していたらきっと最高でしょう。

ラジオドラマも収録されていて、声を楽しむという面でも本当に充実していますので、ぜひチェックしてみてください。

子育て中のお母さんお父さんには子ども向けの聴く絵本もオススメです。

家事や仕事で手が離せない時、自分の代わりに子どもに読み聴かせてくれるし、夜寝る前に子どもと一緒に聴いて子どもと物語を共有するというのも楽しいですね。

児童向けの英語の本もあるので、学習面でも役に立ちます。

もし最初に選ぶ本に迷ったら、以下の「Welcome Pack」もオススメです。

ここにボックスタイトルを入力
  • スキルアップパック
  • コーチングパック
  • リーダーズパック
  • リスナーズパック

計4種類があり、それぞれ4冊ずつパックになっていて、カテゴリごとにオススメの本が入っています。

1500円分の値段で4冊も読めるので、とてもお得。

たとえばスキルアップパックには

  • 英会話ペラペラビジネス100
  • 非ネイティブの英語術(週刊東洋経済eビジネス新書No.080)
  • あなたのプレゼンに「まくら」はあるか?落語に学ぶ仕事のヒント
  • 世界のエリートはなぜ瞑想をするのか

これら4冊が入っていて、ビジネスマンにとても役立つ内容となっています。

本来定価7500円のパック商品なので、最初の1冊として十分ではないでしょうか。

オーディオブックの無料ランキング1位オーディブルは返品・交換OK!

本を朗読してくれるから通勤・通学中でもどこでも読めるオーディオブックですが、声のイメージが自分の思っていたものと違うと、本の内容より朗読の声の方が気になってしまいますよね。

特に、先に映画などで世に出ている作品となると、朗読する声優さんの声は結構重要。

しかし、そういった場合でもオーディブルなら返品できます。(会員のみ)

返品・交換できるサービスはオーディブルならでは。

Amazonという母体が大きいので対応できるサービスなのかもしれません。

せっかくお金出して利用するんだから、「がっかり」するなんて嫌ですよね。

その点オーディブルは返品・交換OKなので、比較的安心して購入することができます。

もちろん、購入する前にサンプルを試聴することはできるので、それも活用してお気に入りの一冊を探しましょう。

サンプル試聴は会員登録していなくても誰でもできます。

また、各オーディオブックの総合評価・ナレーター・ストーリーごとにユーザーの評価が分かり、レビューも見やすくなっているので、こちらも選ぶ時に参考にしやすいですね。

オーディオブックの無料ランキング1位オーディブルは購入したタイトルは退会後も聴ける!

オーディブルの良いところは、たとえ退会したとしても、購入済みのタイトルを聴けることです。

一般的に会員じゃ無くなるとサービスを利用する権利も消失しますが、オーディブルは一度購入したタイトルはずっと利用可能です。

ただし、コインは退会とともに無くなってしまうので、それまでに使い切ることをオススメします。

また非会員でもオーディブルのタイトルをクレジットカードで単品購入することはできます。

タイトルを頻繁に買う場合には割高になってしまうのでオススメしませんが、月額課金をあまり好まない人には良いと思います。

オーディブルの会員であれば単品買いでも30%OFFになるので、一番のオススメはやはり月額会員になることですね。

退会だけではなく、休会という形も取ることができます。

12ヶ月ごとに最大3ヶ月までお休みできるので、退会はしたくないけどコインが余っていていて…といった時には休会して調整してみましょう。

休会中でも無料で楽しめるコンテンツがあったり、余ったコインを使うことができるので大変便利なサービスです。

もしそれでも余ってしまう場合…一つのアカウントで各端末の種類につき3台(Android3台、iOS3台、Windows3台)までで利用することができるので、家族でシェアするなどしたらいいかもしれませんね。

その他のおすすめオーディオブック

それでは、無料で聞けるオーディオブックでオーディブル以外の会社はどこがおすすめなのか?

自分なりのランキングでまとめてみましたのでご参考にしてみてください!

2位 audiobook.jp

特徴は何より、月額750円で対象作品聴き放題プランを選択できることです。

雑誌の「SPA!」やお金に関する「お金の才能」など、指定作品の中からいろんなカテゴリーの本を好きなだけ聴くことができます。

さらにただいま初回30日間無料聴き放題キャンペーン中なので、どんなタイトルが聴けるのか試してみるといいでしょう。

聴き放題の良いところは、普段は自分で選ばないジャンルでも、気軽に手を伸ばそうと思えるところです。

普段はビジネス書しか読まないけど、落語を聴いてみたいなど、また違った世界が開けて良い刺激になるでしょう。

もちろん、一冊からでも購入することはでき、料金プランも月額324円から選べます。

プランによってポイントが加算され、そのポイントを使って購入する形ですが、今だと月額会員特典でボーナスポイントももらえるので、会員になった方がお得ですね。

オススメは月額2160円プランです。

今なら、ボーナスポイント等合わせると合計3000ポイント付与されるので、オーディオブックをお得に利用できます。

月額・聴き放題プランの他には、ポッドキャストという定期的に音声配信するサービスもあり、それぞれ利用しやすいプランを選択できます。

audiobook.jpのもう一つの特徴と言えるのは、一部小説では登場人物ごとにナレーターが違うということです。

いわゆるラジオドラマといった形ですが、豪華声優陣の出演で物語が進んでいくのを聴いていると、より一層その世界に引き込まれていきそうですね。

語り手が一人だと女性が男性の役をしたりして違和感を感じることもあるのですが、そういったことが木になる方にはオススメです。

Audiobookの公式サイトはこちら

3位 無料のオーディオブック HQ

著作権が切れた昔の作品をオーディオブックにしているので29万冊以上も無料で聴くことができます。

比較的新しい作品やNHKの語学番組など一部有料となっていますが、ボランティアの語り手による朗読のおかげで名作も無料でOK。

(ボランティア応募方法についてオーディオブック内で語られているので、語る側をやってみたい方にもオススメです。)

また、日本だけではなく外国の作品も翻訳されずに原文のまま朗読されるので、外国語のリスニング力アップにも活用できそうです。

他のオーディオブックと比べると、語り手の質は劣るように感じますが、あまりプロっぽくない人の朗読を聴くというのもまた面白いです。

無料の範囲で言えば本を楽しむというより、こういったサービスを楽しむようなアプリです。

アプリの作り自体はとてもシンプルなので、使いやすさ等にあまりこだわらない人には特に不都合なく使えます。

ただ、語り手によっては読むスピードが早いものもあり、スピードを遅くするなどの調整ができないのでそこは残念なところです。

語り手との距離を近く感じられるオーディオブックですね。

APP STOREで【HQ】を見に行く

4位 聴いて読める本棚 AudioBook +e

英語・日本語対応作品では音声とテキストの言語をそれぞれ好きなタイミングで切り替えられるというのが最大の特徴です。

そして朗読スピードも変更可能なので、自分の好みの速さで聴き進めることができます。

あらかじめエドガー・アラン・ポーの「十三時」という作品が無料で本棚に入っていて、それプラス、今月の無料ブックを2冊聴くことができます。

(今月の無料ブックは偶数月の更新となります。)

その他お試し版の配信もありますが、基本的に一冊ごとに購入していくタイプのオーディオブックです。

価格としては他のオーディオブックに比べて1冊120円から購入できるなど、気軽に手に取りやすい印象があります。

全部で600冊以上配信されており、全体的な冊数としては少ないですが、アプリの使い勝手や機能は申し分なく良いです。

音声とともに文字でも表示されるので、目でも追うことができ、大変便利です。

読み進めるにつれ、画面の絵も切り替わり楽しめるようになっています。

またオーディオブックの最初に音楽が流れるので、ただ聴き流すだけではなく、メリハリがあるオーディオブックと言えます。

APP STOREで【Audiobook+e】を見に行く

まとめ

オーディオブックとしての質を考えると、やはりオーディブルが一番だと言えますね。

Amazonアカウントを持っていると新たに会員登録をするという手間が省け、支払いもまたわざわざ選択する必要もありません。

ナレーターも本の内容に合わせて選ばれているように感じるし、何より冊数が40万以上と多いので飽きがこない上、読みたかった一冊に巡り会える率も高い。

またオーディブルは実は日本の他にアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ドイツ、フランスとイタリアでサービスが提供されているので、それらの地域アカウントを持っていれば、国ごとに選択してログインし直すと他の国のサービスも楽しめます。

Amazonも地域によってサイトが違うけれどアカウントを持っていれば利用できるので、オーディブルも同じですね。

安定したサービスのオーディブル、まずは30日間無料体験からぜひ始めましょう。

人気No1!オーディブルの公式サイトはこちら

 

マインドマップサロン

あの!話題の思考ツールであるマインドマップのサロンが登場!

マインドマップの全ての情報を網羅したサイトになっています!

・マインドマップの正しい書き方
・マインドマップを日常やビジネスにどう応用したらいいか
・マインドマップを人間関係に応用する方法

などを予備校形式で知って、実践することができます!興味のある方、まずは詳細をご覧ください♪

マインドマップサロンの詳細ページはこちら