日本って本当に災害が多い国だな。とつくづく思う右脳ハックのしんいちろうです!
最近、災害が多くて色んなテレビで特集組まれたりしますよね。
いまだに仮設住宅で暮らしている方もいらっしゃるとか。中々生きづらい世の中です。
僕が住んでいる地域はわりと山に囲まれているため、災害が日本の中でも少ない地域なんですが、地震とかの情報を見てると
と思ってしまいます。地震が来てもいいように、とりあえずひととおりの防災グッズを集めてみよう!と今回思い立ち調べてみたところ、最初の壁が立ちはだかったんですね。
「防災カバンの基準がまったくわからない!」という壁に。
そこで今回は防災カバンについてがっつり調べてみたので、僕が忘れてしまわないようにこの記事を書いてみました!
これから防災グッズを集めようと思っている方の参考になれば幸いです!
この記事を見ると
- 防災カバンの基準がわかる
- 防災グッズが何をそろえればいいかわかる
ので、参考にしてみてください!
防災グッズのかばん!おすすめの選び方、優先順位は容量と動きやすさ!
防災グッズのカバンを選ぶ基準としては大きく2つあります。
- 容量はどれくらい入るorカバン自体の大きさは?
- そのかばんを背負って動きやすい?
この2つですね。それでは見ていきましょう。
防災グッズかばんの基準その1は大きさ
まず、カバンそのものの大きさというのがとても大切になってきます。
男性用や女性用、キッズ用のカバンがあるのはそのためです。
よく言われるのは
- 男性は40リットル
- 女性は30リットル
- キッズは10-15リットル
というのが基準としてよく言われるようです。
大きいほど、色んな防災グッズを入れることが可能ですが、動けなくなってしまう危険性があるため、上記の目安を守るようにすると良いでしょう!
防災グッズかばんの基準その2は動きやすさ
動きやすさというのも大事な要素の1つです。
防災グッズを買う目的としては【生きるため】というのが多いと思います。動けなくなってしまうと元も子もありませんので、動きやすいことを選ぶ基準としてもっておくのはとても大切!
カバンの画像とかを見ながら動きやすそうかな~と想像するとよいですね!
役立つ選び方を性別で表にまとめてみました
では今までの情報とカバンの選ぶ基準などをざっとまとめてみましょう!
男性 | ・40リットルのカバン ・防犯上の理由で地味目の色 ・本体はなるべく軽いもの |
---|---|
女性 | ・30リットルのカバン ・防犯上の理由で地味目の色 ・レディースものを選ぶ ・本体はなるべく軽いもの |
キッズ | ・10~15リットルのもの ・反射材があるならなお良い ・防犯上の理由で地味目の色 ・本体はなるべく軽いもの |
反射材・・・よく歩行者がつけている夜になると光るバンドのこと
防災グッズのかばんは他の3つの性能も大事
防災グッズ系のカバンを選ぶ時の基準をお話ししていきました。
他に気を付ける点として
- 耐火性(火に対しての耐久性)
- 難燃性(金属が燃えにくいかどうか)
- 撥水性(ぬれた場合のかわきやすさ)
耐火性や難燃性
急な地震や災害が起こると、一番起こりやすいのは火災系の副産物です。
そのため、カバンに耐火性や難焼性があるかどうかというのはすごく重要!
せっかくの防災グッズが火のせいで全て台無しになってしまう。なんてこともあるかもしれません。
耐火性や難燃性に優れているのは大事な要素です。
撥水性
カバンがぬれてしまった時にすぐ乾くのかどうかという基準です。
撥水性がよくないと雨が降った時などに苦労することになってしまいます。
カッパなどで包んでおくなんていう手もありますが、手間がかかって仕方がないので鞄自体は撥水性があるのが一番ですね!
自分や家族に!防災グッズかばんのおすすめ人気ランキング!
おすすめ度 | |
---|---|
男性用or女性用 | 男女兼用 |
アイテム数(中身) | 38種類/48点 |
カバンの大きさ | 30リットル |
おすすめ度 | |
---|---|
男性用or女性用 | 男女兼用 |
アイテム数(外見) | 多種多用な色がある |
カバンの大きさ | 50リットル |
項目名 | |
---|---|
男性用or女性用 | 男女兼用 |
アイテム数 | 多種多用の色と形がある |
カバンの大きさ | 19リットル |
売り切れ続出!防災士のプロが厳選して作った防災かばんなんてものもある
防災士といえば、その道のプロですよね。
その防災士が監修した防災グッズがあるって知ってましたか?
おそらく防災グッズを作る時に『めんどくさい』と心の中で思ったことある人もいるはず。
そういう時はこの防災セットを購入すればすべてがそろっているので時短になりそうですね。
防災グッズかばん!台風や豪雨などものともしない大きさはどんなものがある?
防災カバンと一言でいっても、実はたくさんの種類があります。
- 大きめのもの(ボストンバッグ、旅行バッグ)
- 中ぐらいのもの(リュック、バッグパック)
- 小さめのもの(ショルダー、ウエストポーチ)
ざっとまとめてみましたので、参考にしてみてください。
防災グッズかばん!防災セットで大きめの物
ボストンバッグ
旅行バッグ
防災グッズかばん!避難バッグで中ぐらいの物
リュック
バッグパック
防災グッズかばん!防災ポーチで小さめの物
ショルダー
ウエストポーチ
防災グッズかばんは自作できるのか?するとしたら量販店でそろえるべし
防災グッズを量販店で購入したい・・・そう思う時ってありますよね。
僕も防災グッズをそろえる時に「これ、ドン・キホーテでとかの量販店で全部そろうんじゃないの?」と思いましたが、実際のところセット売りされているようなものを量販店で買うと、ほぼほぼ同じ価格になってしまうそうです。
ですので、量販店で買うとただめんどくさい。というだけになってしまいますので、迷わずネットで注文したほうがよいですよ!
防災グッズかばんはドン・キホーテにある?
防災カバンは残念ながらドン・キホーテには売ってありませんでした。
ただし、中身をバラ売りで安く売っていることもありますので、カバンだけネットで注文して、中身をドン・キホーテで買うというのは1つの選択肢に入るのかもしれません。
防災グッズはかばんじゃなくてバケツとかでも良い?
防災カバンを『バケツでもいいんじゃないか?』なんて思う人もいるんですが、絶対にやめておきましょう。
物を守るカバンというのは相当大事なものですので、軽く考えていると痛い目にあってしまいますので注意です。
必ず、バケツなどではなく防災カバンに物をつめるようにしてください。
防災グッズのかばんの中身は?表でまとめてみました!
- 非常食
- 保存食
- トイレットペーパー
- カセットコンロ
- 水
- マスク
- ティッシュペーパー
- カセットボンベ
- 救急箱
- 非常用持ち出し袋or防災カバン
- 懐中電灯
- 常備薬
- ばんそうこう
- ロウソク
- ヘルメット
- 軍手
- ラジオ
- ライター
- 硬貨
- ランタン
- 電池
防災グッズかばんは地震や洪水の災害時、非常用持ち出し袋でも代用OK
非常用持ち出し袋、なんてものがあるのをご存じでしょうか?
簡単にいうなら簡易型バッグですね。
バッグをいちいち買うのがめんどくさい人は、この非常用持ち出し袋でもなんとかなります。
もちろんバッグよりも耐久性などは劣りますから、あまり過信はしないでくださいね!
防災グッズかばん!モバイルバッテリーはもはや必需品!
モバイルバッテリーは今や使っていない方もいないくらい便利な商品ですよね!
いつでもどこでも携帯機器や電気を使うガジェットを充電できたりするモバイルバッテリーは今や定番となっております。
1個持っておいて本当に損はないですよ!
まとめ
防災バッグは
- 物が入る量
- 動きやすさ
この2点で買うものを選ぶことをおすすめいたします。
おすすめ度 | |
---|---|
男性用or女性用 | 男女兼用 |
アイテム数(中身) | 38種類/48点 |
カバンの大きさ | 30リットル |
防災グッズ関連まとめリンク集
あの!話題の思考ツールであるマインドマップのサロンが登場!
マインドマップの全ての情報を網羅したサイトになっています!
・マインドマップの正しい書き方
・マインドマップを日常やビジネスにどう応用したらいいか
・マインドマップを人間関係に応用する方法
などを予備校形式で知って、実践することができます!興味のある方、まずは詳細をご覧ください♪