マインドマップ

マインドマップとは何?作成方法や歴史などを一挙に解説!

マインドマップって何?というアイキャッチ

こんにちは!右脳マニアのしんいちろうです!

このサイト右脳ハックも最近認知されてきて、DMなどをいただける機会も増えてきました。

そこでよくある質問としては、マインドマップって何?ということを言われるんですよね。

まあ確かに個人的にマインドマップってわかりにくいツールですし、インターネットに乗っている情報も少ないです。

ですので今回は、マインドマップって何?ということをストレートにお答えしていけたらなと思います。

この記事を読むことで

  • マインドマップというのはこういうときに利用できるツール
  • こうやってマインドマップは作成できる

というのを理解することができるので、ぜひ記事をよんでいただければと思います。

マインドマップの全体像は知識を俯瞰できること

マインドマップというものは知識の全体像を理解することができます。

マインドマップの特徴は

  • 知識を吸収できる
  • 脳が可視化できる
  • 色をつけること

この3つと覚えておきましょう。

マインドマップの目的は知識の吸収

マインドマップの一番の目的は知識を吸収しやすいということです。

そもそも、「天才たちのノートのとり方」を参考にしてるのがこのマインドマップ。ノートを使って知識を吸収するときには最高の思考ツールではないかなと思います。

マインドマップを使うと知識というのは忘れることがありません。もちろん脳みそが・・・というのではなく、知識を全てマップに保存しておくことが可能ですので、忘れることがないんですよね。

復習するときもマップを見れば一発で復習ができてしまうので、勉強に時間をとられることもありません。

マインドマップを一言で表現して説明すると「脳の可視化」

マインドマップは脳を可視化することを目的としたノート術です。

というのも、マインドマップを効果的に使えると自分の脳みそをそのままノートに表現することができます。

マインドマップの見方はその人の脳みそだ!

というのが一番わかりやすいキャッチコピーではないでしょうか。

マインドマップの特徴は色をつけて右脳を強調すること

人間というのは右脳が全然つかえていません。世の中に存在する天才というのは、右脳をどうやって使うかというのを悩んで考えぬいた人たちともいえることができます。

そしてこの右脳は主に

  • 空間
  • 強調

といったもの刺激をうけて活性化します。そのため、強調や色がない白黒のノートなどは右脳を刺激することができません。

マインドマップは色や空間、強調などといったものをたくさん使うため、右脳を最大限に活性化させることができます。

マインドマップの作成方法まとめ

マインドマップの作成方法のまとめを軽くしたいと思います。

もしマインドマップを深くしりたい方はこちらの記事をごらんください。

マインドマップのやり方&どんな時に使えるかをまとめ&徹底解説!この記事ではマインドマップのやり方や、使い方を超入門編として、よくわかるように具体的に解説しています。マインドマップの構造や心構えなども簡単に把握することができますので、是非読んでみてください! ...

マインドマップのやり方としては

  • セントラルイメージ(中央の絵)を書く
  • キーワードを出す
  • 図をつける
  • ラインを引いて装飾
  • 中心などの装飾

といった項目を行います。順に説明していきましょう。

1、マインドマップはセントラルイメージから始まる

マインドマップはセントラルイメージと呼ばれる中央の絵を置くところからはじまります。

セントラルイメージからどんどんキーワードがイメージされるわけですね。

中央にインパクトのある画像をおけばおくほど記憶にのこりやすくなります。

マインドマップは図をつけて装飾する

次に図をつけて装飾をします。

マインドマップはラインを引いて装飾する

次はマインドマップにラインを引いて装飾していきます。

右脳というのは主に色に反応しますので、ラインを引くなどをして右脳にとって見やすいマップを作るのがとても大切です。

マインドマップは脳をマップ化したものですから、極力脳が反応するように作るというのがめちゃくちゃ大事!

ここを無視してマップを作ってしまう方がいらっしゃいますので、しっかりルールを把握するようにしましょう!

ルールの1つとしてラインを引くというのを覚えておくとOKです。

マインドマップは中心を装飾する

マインドマップは中心をわかりやすくしていきます。

文字だけよりも画像があった方がわかりやすいですし、中心のセントラルイメージが鮮明であればあるほど右脳にのこりますので、しっかりと装飾しましょう。

マインドマップの例、一覧にしてみました

と、ここで僕が過去に作ったマインドマップを一覧にしてみたいと思いますので、マップってどんなのがあるの?という方は参考にしてみてください。

 

マインドマップの例題「しあわせ」でマップを作ってみましょう

マインドマップの概要が理解できたところで「しあわせ」というキーワードで簡単にマップを作成してみましょう!

マインドマップのやり方&どんな時に使えるかをまとめ&徹底解説!この記事ではマインドマップのやり方や、使い方を超入門編として、よくわかるように具体的に解説しています。マインドマップの構造や心構えなども簡単に把握することができますので、是非読んでみてください! ...

マインドマップは何のために使うんだろう?

マインドマップを何のために使うんだろう?という声が多かったのでまとめてみると

  • 表などの代わりに使える
  • 知識がまとまる
  • 心の中を表にだせる
  • ブレインストーミングや会議
  • スキルの上達

このような時に使うことが多いです。

主に「知識」が大幅に活用できるようになるのが最大の特徴といってもいいですね!

マインドマップがあると表で比較しなくて済む

マインドマップがあると表で比較しないでも物事を決断できるようになります。

俗にロジカルシンキングとも呼ばれる、要素を考えて意志決定を行う方法になりますが、考えることに特化した思考ツールといえるため、決断がしやすいんですよね。

表でまとめるといちいちめんどくさいですが、マップをただ書けば表と同じ効果がでるため、よく物事を考えて行動する人にとっては神ツールと呼んでも良いでしょう。

マインドマップの意味はマインド「心」をマップ「地図化」する

マインドマップの元々の意味としてはマインド「心」をマップ「地図化」するというのがあります。簡単にいえば心で考えてことがノートに映し出されるというものなんですね。

自分の心をマップ上に描くため、発達障害の方やカウンセリングなどでも多く用いられています。

マインドマップの有用性が各地で実証、評価されてます

マインドマップってものすごい口コミがいいんですよね!

会議や知識の整理などに大きく効果を発揮しているようですね。

マインドマップを習得すると全てがわかりやすくなる

マインドマップを習得すると、物事の全てがわかりやすくなります。

というのもマインドマップを使うと物事同士が関連しあっているのが把握できるようになるためです。

関連しあってないように見えても、情報同士はかさなりあっているんですよね。そのため、情報全体を上から見ることができるマインドマップは物事を把握するのにめちゃくちゃ便利です!

マインドマップの進化?Imindmap5,6,7,8,9,10,11のまとめ

僕も使っている優良ツールにImindmapというものがあります。

Imindmap
https://imindmap.com/ja/

有料でわりと高額なツールではありますが、マインドマップを作ったトニーブサン氏が開発しており、右脳のルールに沿って作られている唯一のものになります。

マインドマップの重要ツールImindmapとは?

Imindmapって今もどんどん進化しているツールなんですよね。僕はImindmap3からず~~~~っと使っているヘビーユーザーになるのですが、3から比べるとImindmapというものはどんどん進化していきました。

今は11になるのですが、どういう進化をしてきたのか軽くみてみましょう。

マインドマップのImindmap3で出たクリーンアップの衝撃

Imindmap3からクリーンアップというものがつきました。

これはごっちゃごちゃのマップを一瞬で綺麗にしてくれるという機能になります。実際にパソコンでマップを作ってみるとわかりますが、マインドマップって綺麗に作るのが難しいんですよ。

でも、このクリーンアップを使うと・・・

これが!

こう!

うーむ綺麗ですねえ~。ちなみにこれスターバックスってキーワードでまとめたマップになります。

というようにクリーンアップが出た衝撃の年でございました。

 

マインドマップのImindmap4はボックスブランチ機能が追加

Imindmap4からはボックスブランチが追加されました。

これも装飾という点で大きな貢献をしてくれるシステムです。

  • 文章を画像化したい時
  • BOIを目立たせたい時

などなど活用の幅が広い。

マインドマップのImindmap5でPDFへの出力が可能に!

マインドマップ5からはPDFへの出力が可能になりました!

これにより、JPEG出力では薄くなってた部分がPDF出力によってはっきり見えるように!一気に他の人とマップを共有するのが簡単になったんですね~!

マインドマップのImindmap6では3Dビュアーが追加!

Imindmap6からは3Dビュアー機能がつきました!マップを3Dで見るという機能なんですが・・・いつ使うねん!(笑)

右脳をしげきする上ではかなり使える機能なので、アイデアを出す時とかに3Dビュアーをい使って遊んでることが多いです。

マインドマップのImindmap7では枝の形が変更可能に!

Imindmap7から枝の形が色々と変えれるようになりました。

これを変えるだけでも見た目にも良質なマップを書けるようになるので重宝しています!

マインドマップのImindmap8では仕様が大幅に変更された

まず大きく変わったのが画像をクリックするとアイコンがでるようになったこと。

マインドマップのセントラルイメージを書いた図

そして、マップを開く時にサムネイル形式になったこと。この2つが大きな変更点ですね!

マインドマップのサムネイル

Imindmap7のユーザーは慣れるまでに結構な時間がかかりました。

マインドマップのImindmap9ではファストキャプチャー機能が追加

ファストキャプチャーの選択図

【直感的にアイデアを出す】というコンセプトの元、このファストキャプチャー機能が実装されました。

アイデアをばんばんバブル状にだしていき、最終的にはマインドマップにまとまるというすぐれもの。

アイデアを出したり会議の時にも使えますし、マインドマップが手軽に作れます。

ファストキャプチャーの画像

ファストキャプチャー機能はやってて楽しいので、Imindmapを持ってる方はぜひ使ってみてくださいね!

ファストキャプチャーの画像

マインドマップのImindmap10では他のソフトのインポートが可能に

Imindmap10では待望のソフトウェアインポーターが実装!

例えば、他のマインドマップ系ソフトで作成したデータをImindmapで編集するなんてことが可能に!

色んなユーザーの声を受けて実装されましたが、ひじょ~~~にうれしかったです!

マインドマップのImindmap11ではラディカルマップ機能が追加

そして現在のバージョンである11ではラディカルマップ機能が追加されました!

これがまた違う意味で右脳をしげきしてくれて便利なんですよね。

どうですこれ?脳が刺激されますよね!?ワクワクしますよね!?

視覚的にかなり見やすくてめちゃくちゃ重宝してる機能ですね。

マインドマップを習える場所はサロンが一番良い

マインドマップを習える場所というのは大きく分けて2つあります。

  • リアルセミナー
  • オンラインサロン

このどちらかです。

マインドマップを習えるのはリアルセミナー

これあまり知られていないんですが、実はマインドマップをリアルセミナーで習うには、1回2~3万が普通にかかってきます。

そのため、リアルセミナーを通して一回で感覚をつかまなければいけません。中々大変ですね。

マインドマップを習えるオンラインサロン

マインドマップを習えるもう1つの方法としては、オンラインサロンという手があります。

比較的リーズナブルに習うことができるので、マインドマップをはじめてみたい初心者はオンラインサロンの方がおすすめですよ!

マインドマップサロンの公式ページはこちら

マインドマップは他の言い方でいうとメモリーツリー

マインドマップは他の言い方をすると、メモリーツリーといいます。

ドラゴン桜なんかで出てきたので知っている方もいらっしゃるでしょう。

マインドマップとメモリーツリーの違いって?比較してみました!こんにちは!右脳マニアのしんいちろうです。 最近、こんな質問を受けるようになりました。 「マインドマップに似てるメモリーツリ...

まとめ

マインドマップとは

  • 知識をまとめる
  • 知識の全体を把握できる
  • スキルを習得するのに役に立つ

このようなものです。

上手につきあうことで、人並みはずれた知識や経験を習得することができますのでぜひ使ってみてくださいね!

マインドマップのおすすめな本まとめ!今まで買った本を大公開!こんにちは!右脳マニアのしんいちろうです。 皆さんマインドマップに精を出していますか?最近マインドマップサロンを開設しまして、マイ...
マインドマップサロン

あの!話題の思考ツールであるマインドマップのサロンが登場!

マインドマップの全ての情報を網羅したサイトになっています!

・マインドマップの正しい書き方
・マインドマップを日常やビジネスにどう応用したらいいか
・マインドマップを人間関係に応用する方法

などを予備校形式で知って、実践することができます!興味のある方、まずは詳細をご覧ください♪

マインドマップサロンの詳細ページはこちら